活動記録

進藤ひろゆきの主な日々の活動についてお伝えします。

活動記録のトップへ戻る

2011年

朝の街頭活動を行いました。

2011年12月29日 木曜日

12/28(水)の7:35から7:55頃まで、阪急長岡天神駅西口(都合により当初予定の東口から変更)にて朝の街頭活動を行いました。

今回も私の未来を築く5つプラスワンの政策の進捗状況と、議会基本条例の検討状況などについてお話をさせていただきました。

街頭活動中に励ましの言葉をかけていただいた皆さま、ありがとうございました。
これからも”進藤ひろゆき”を見かけましたらお声かけいただきますよう、よろしくお願いいたします。

次回の予定は、別途掲示板に掲載します。

朝の街頭活動を行いました。

2011年12月21日 水曜日

今日12/21(水)の7:40から8:00頃まで、JR長岡京駅西口にて朝の街頭活動を行いました。

今回も私の未来を築く5つプラスワンの政策の進捗状況と、議会基本条例の検討状況などについてお話をさせていただきました。

街頭活動中に励ましの言葉をかけていただいた皆さま、ありがとうございました。
これからも”進藤ひろゆき”を見かけましたらお声かけいただきますよう、よろしくお願い
いたします。

次回は、12/28(水)の7:40頃から阪急長岡天神駅東口にて行う予定です。

朝の街頭活動を行いました。

2011年12月14日 水曜日

今日12/14(水)の7:40から8:00頃まで、阪急長岡天神駅西口にて朝の街頭活動を行いました。

今回は、私の未来を築く5つプラスワンの政策の進捗状況と、議会基本条例の検討状況などについてお話をさせていただきました。

街頭活動中に励ましの言葉をかけていただいた皆さま、ありがとうございました。
これからも”進藤ひろゆき”を見かけましたらお声かけいただきますよう、よろしくお願いいたします。

次回は、12/21(水)の7:40頃からJR長岡京駅西口にて行う予定です。

竹林保全ボランティア活動を行いました。

2011年12月12日 月曜日

12/10(土)の午前中に奥海印寺鈴谷の竹林で、第22回目となる「長岡京市竹林保全ボランティア活動」をパナソニックエコリレージャパン事務局・パナソニック松愛会京都支部・パナソニック(株)セミコンダクター社・パナソニック半導体労働組合半導体支部の方々と一緒に行いました。

この日のボランティア活動は、毎年1月17日に神戸市で行われる「阪神淡路大震災1.17のつどい」に使われる”竹灯篭(とうろう)”用の竹を約250本ほど作らせていただきました。

 

参加いただいた方々と作業中の私(黄色のヘルメット)↑

竹灯篭↑

平成24年の「阪神淡路大震災1.17のつどい」については、こちらをご覧ください↓
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2011/12/20111207070401.html

寒い中、参加いただいた皆さま、ありがとうございました。また、当日は近隣にお住まいの皆さま、私たちの活動に対してご理解ならびにご協力をいただき、ありがとうございました。

この竹林保全ボランティア活動は、私の環境政策「自然と共生できるくらし文化の創造」の実現へ向けての活動のひとつとして、これからも積極的に推進してまいります。

次回は来年の4月に開催する予定です(第二外環状道路関連の工事状況により変更となる場合があります)。興味のある方、また参加をご希望の方は「進藤ひろゆき」まで連絡いただきますようお願いいたします。

美しい長岡京の自然を、子どもたちの世代へ残していくために自分たちでできることから始めてみませんか?

一般質問を行いました。

2011年12月12日 月曜日

掲示板でお知らせしていた以下の内容で、12/6(火)に一般質問を行いました。

今回は、2項目計5点の質問を行いました。

1.「平成24年度予算編成について」
2.「外部監査について」

この中で「平成24年度予算編成について」の後半で、私の今任期のマニフェストにも掲げている”リアルタイムな予算編成過程の公開”を平成24年度の予算編成から実施していくことについて質問しました(現在は3月議会での予算議決後に、予算要求額と1次査定額、最終査定額を公開)。

この質問に対しては市長から、「情報共有がこれからの市政において、より重要な事項であると考えており、何らかの形で実施していきたいが、非常に限られた時間の中で行きつ戻りつの切迫した議論の下に進めなければならないことから、現在の方式と同レベルである要求把握時点での公開等で検討したい」旨の答弁がありました。

要求額の公表時期については検討中とのことでしたが、まずはマニフェストの1項目を一歩実現することができました。今後の公開へ向けた検討状況について、確認していきたいと考えます。

なお質問の全文は、このホームページの「議会報告」にアップしていますのでご覧ください。
行政側の答弁も掲載した議会としての正式な議事録は、追って市のホームページに掲載されます。

長岡京市議会会議録検索システムはこちらです。↓
http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/contents/08000052.html

長岡京市政に関してどんなことでも結構ですので、ご意見・ご質問など、”進藤ひろゆき”までお寄せ下さい。よろしくお願いいたします。

「第4回 長岡京チャリティーコンサート」

2011年12月7日 水曜日

多世代交流ふれあいセンター(長岡京こらさ)にて、12/3(土)の午後から長岡京市民懇話会(※)の主催で、「第4回 長岡京チャリティーコンサート」を開催しました。

当日は5部構成で、第1部では、長岡京市で混声コーラスとして活動されている「コーロ・ルッコラ」の皆さんによる合唱、第2部では、キーボード奏者の山田猛さんと、ギター奏者の平田兼春さんによる演奏、第3部では、長岡京市少年少女合唱団の皆さんによる合唱、第4部ではソプラノ歌手の山本隆子さん、ピアノ奏者の山手敦子さん、ソプラノ歌手の武部絵梨さんによるソプラノソロとピアノソロを披露いただきました。

コーロ・ルッコラの皆さん/キーボードとギター演奏↓

 

長岡京市少年少女合唱団の皆さん/ソプラノソロとピアノソロ↓

 

そして、最後の第5部では歌声ステージとして、来場いただいた会場の皆さんに壇上にあがっていただき、私も皆さんと一緒に♪”上を向いて歩こう”や♪”ふるさと”などを歌わせていただきました。多くの方々にご来場いただき、楽しい1日を過ごすことができました。

また、会場で行わせていただいたチャリティー募金は、総額で108,241円でした。いただいた募金は、長岡京市社会福祉協議会を通じて、市内の福祉関係の団体に寄付させていただきます。

募金にご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
また当日の準備などでご協力いただいた皆さまも、本当にありがとうございました。

(※)長岡京市民懇話会は、住民のみなさんにとって「明るい住みよい町づくり」を目指すことを目的に、パナソニックグループ労働組合連合会の組織内議員が選出されている自治体を中心に組織されている「市民懇話会」のひとつです。

長岡京市環境フェアに出席しました。

2011年12月6日 火曜日

12/3(土)に中央公民館の玄関前で行われた「国際森林年記念 長岡京市環境フェア(第15回市民環境フォーラム)」の森開き(開会式)に出席しました。

開会式では、今年度募集の長岡京市景観百選~春の景観編~で入選(最優秀賞1名、優秀賞2名、努力賞7名)された方々の表彰式が行われました。入選された皆さま、おめでとうございました。

当日は、環境フェア特別講演や、中央公民館と市民ひろばにていろいろなイベントが行われ、多くの方々にご来場いただきました。

長岡京市では平成21年4月に”環境の都”長岡京市環境都市宣言を行いました。
持続可能な地球環境を実現するため、私たちがそれぞれで、できるところから環境の取り組みを始めてみませんか?

「長岡京市民懇杯 第14回グラウンドゴルフ大会」開催

2011年12月2日 金曜日

少し前になりますが、長岡京市民懇話会(※)の主催で、「長岡京市民懇杯 第14回グラウンドゴルフ大会」を11/25(金)に長岡京市スポーツセンターで開催しました。

当日はさわやかな晴天のもと、134名の方々に参加いただきました。
私も一緒にグラウンドでプレーし、参加された皆さまと楽しいひと時を過ごすことができました。

 

参加いただいた皆さまとプレー中の私です↑

開催に向けて、ご協力いただいた皆さま、並びに参加いただいた皆さま、ありがとうございました。そして、入賞された皆さま、おめでとうございました!

今後とも継続して開催してまいりますので、次回もぜひ参加いただきますようお願いいたします。

(※)長岡京市民懇話会は、住民のみなさんにとって「明るい住みよい町づくり」を目指すことを目的に、パナソニックグループ労働組合連合会の組織内議員が選出されている自治体を中心に組織されている「市民懇話会」のひとつです。

朝の街頭活動を行いました。

2011年11月30日 水曜日

11/30(水)の7:35から8:00頃まで、阪急長岡天神駅東口にて朝の街頭活動を行いました。

今回も私の未来を築く5つプラスワンの政策の進捗状況についてお話をさせていただき、また同時に、ボランティアの方々から、私の活動報告を配らせていただきました。

街頭活動中に励ましの言葉をかけていただいた皆さま、活動報告をお受け取りいただいた皆さま、ありがとうございました。
これからも”進藤ひろゆき”を見かけましたらお声かけいただきますよう、よろしくお願いいたします。

12月の予定は、別途掲示板に掲載します。

研修に行ってきました。

2011年11月22日 火曜日

1/18(金)に「再生可能エネルギー特措法-自治体政策への活用方策」、1/19(土)は「議会制度・運営の見直しと新しい取組み-議会の権能の強化・充実のために」の研修へ行かせていただきました。

「再生可能エネルギー特措法-自治体政策への活用方策」では、研修の中で長野県飯田市の取り組み事例の紹介がありました。

飯田市では、自然エネルギーの活用とその推進を、地球温暖化対策課を設置して公民協働の形で、太陽光発電、木質バイオマス、小水力発電などに取り組まれています。平成23年1月には中部電力との共同事業として、「メガソーラーいいだ」を稼動し、市内の変電所に接続することで市内で電力を活用(エネルギーの地産地消)されています。人口10万人の飯田市で取り組まれているこれらの施策は長岡京市にとっても参考となるものだと考えます。

「議会制度・運営の見直しと新しい取組み-議会の権能の強化・充実のために」では、全国の市議会で初めて通年議会を定めた議会基本条例を制定された三重県の四日市市議会から講演がありました。「通年議会」とは、毎年条例で定められている回数(ほとんどの議会では年4回/3・6・9・12月)で行なわれる定例会を年1回の開催とし、議会が活動できない閉会中をなくして会期を通年とするものです。

現在の地方自治法では定例会への召集権(議員を招集する権利)はその自治体の首長にしかなく、議会の代表者である議長には付与されていません。議長には定例会の行なわれていない閉会中で必要がある場合は、定められた手続きを経て臨時会の請求をすることができるだけです。

また、通年議会制を導入することにより、ほぼ年間を通じて会期中とできるため、これまで議決が必要な事項を議会に図らずに行なわれる専決処分(議会を招集する時間がない時など限られた場合にのみ地方自治法で認められている)に対しても、議長の権限で緊急議会を開催し審議することができるようになります。

専決処分を乱発した鹿児島県阿久根市の前市長は極端すぎる例ですが、基本的にすべての案件を議会で審議できるため、行政に対する議会のチェック機能を十分に果たしていくことができ、また閉会中は閉会中継続調査事件として決められた課題についてしか調査研究ができませんが、通年議会制であればほぼ1年間が会期中となるため、いつでも常任委員会が所管する事項について調査研究することができるようになります。

長岡京市議会では現在議会基本条例制定へ向けた取組がすすめられており、任期後半の2年間は委員として携わる議会運営委員会でしっかりと論議していくために参考となった研修でした。

これらの研修で学んだことを議員活動に活かしてまいります。

このページのトップへ