活動記録

進藤ひろゆきの主な日々の活動についてお伝えします。

活動記録のトップへ戻る

2005年

街頭行動を行いました。

2005年8月30日 火曜日

8/24(水)の7:30から8:30までJR長岡京駅西口で、また29(月)の7:30から8:30まで阪急長岡天神駅西口にて、活動を共にする仲間たちと街頭行動をさせていただきました。

演説中にご声援いただいた皆さま、ありがとうございました。
次回の予定につきましては、このHP掲示板にてお知らせします。

街頭行動を行いました。

2005年8月19日 金曜日

8/17(水)の7:30から8:30まで阪急長岡天神駅西口で、また18(木)の7:30から8:30までJR長岡京駅西口にて、活動を共にする仲間たちと街頭行動をさせていただきました。

私はその中で今回の総選挙は、小泉首相が言うような郵政民営化だけを問うような選挙ではなく、年金制度の改革など「もっと大事なこと」について、これからの日本の将来を決定する重要な選挙であることを訴えさせていただきました。

演説中にご声援いただいた皆さま、ありがとうございました。
次回の予定につきましては、このHP掲示板にてお知らせします。

街頭演説を行いました。

2005年8月13日 土曜日

8/9(火)の7:55から8:20頃まで阪急長岡天神駅東口で、また8/10(水)の7:55から8:20頃までJR長岡京駅西口(当初予定の東口から変更)にて、定例の朝の街頭演説を行いました。

今回は、次期へ向けた「未来を築く5つの政策」について、私の想いをお話させていただきました。

行財政改革を断行してしっかりとした財政基盤を築き、市民の皆さまの声を聞いて優先的に財源を配分する仕事を決め、皆さまからいただく税金を有効に使っていかなければなりません。皆さまの声を市政に反映していくために、ぜひご意見をお寄せください。

演説中にご声援いただいた皆さま、ありがとうございました。
次回の予定につきましては、このHP掲示板にてお知らせします。

第21回「若葉カップ」開会式に出席しました。

2005年8月11日 木曜日

8/5(金)~8(月)まで西山公園体育館で行われた、第21回若葉カップ(全国小学生バドミントン大会)の開会式に出席しました。

男子の部48チーム(36都道府県)と、女子の部48チーム(37都道府県)の計96チームが、4日間にわたり熱戦をくりひろげて「優勝」されたのは、男子の部が坂本倶楽部(滋賀県)、女子の部が出羽バドミンタン(埼玉県)でした。おめでとうございます!

第21回「若葉カップ」の詳細はこちらです↓
http://www.kyobado.com/05nen/fukyokai/wakaba/index.htm

連合京都乙訓地協の街頭行動に参加しました。

2005年8月10日 水曜日

連合京都では、毎月5日を「連合(05)京都の日」として街頭で府民生活に影響が大きい課題や、連合京都が進める運動などについて、府民の皆さんにアピールをしています。

今回は、連合京都乙訓地協が8/5(金)の18:00~18:30までJR長岡京駅西口で行った街頭行動に私も参加し、「許すな!! 大増税」について訴えさせていただきました。

↑中小路 京都府会議員と梶原 長岡京市会議員との3人でマイクを握りました。

サラリーマンや雇用労働者を狙い撃ちにした安易な増税の前に、歳出を見直して税金のムダ使いを徹底してチェックすることが先決です。

9/11(日)に行われる衆議院の総選挙では、政権交代を実現するために必ず投票へ行きましょう!

街頭演説を行いました。

2005年7月28日 木曜日

7/26(火)の7:50から8:10頃まで阪急長岡天神駅西口で、また7/27(水)の7:50から8:10頃までJR長岡京駅西口(当初予定の東口から変更)にて、定例の朝の街頭演説を行いました。

今回は、私が掲げている「未来を築く5つの政策」のうち、「子どもたちがいきいきと成長できる環境の整備」「全ての人にやさしい安心なまちづくりの促進」「自然と共生できるくらし文化の創造」について、私の想いをお話させていただきました。

しっかりとした財政基盤を築くためには、一律の経費削減による”減量経営”から、事業の取捨選択による”政策経営”への転換が必要となりますが、私は今日訴えさせていただいた3つ(子ども、福祉・防災、環境)にかかわる事業については、優先して進めていくべきだと考えています。

皆さまの声を市政に反映していくために、ぜひご意見をお寄せください。

演説中にご声援いただいた皆さま、ありがとうございました。
次回の予定につきましては、このHP掲示板にてお知らせします。

長岡京市社会福祉大会に出席しました。

2005年7月25日 月曜日

7/20(水)に長岡京市立中央公民館3階市民ホールにて行われた、長岡京市と社会福祉法人長岡京市社会福祉協議会 主催の「第33長岡京市社会福祉大会」に出席しました。

第一部では、更正援護功労者3名と自立更正者1名の計4名の方に「きりしま賞」が、そして長年民生委員を務められている1名の方に「社会福祉事業功労者市長感謝状」が、また福祉事業へ寄付をされた3団体に「社会福祉協議会会長感謝状」がそれぞれ贈呈されました。

第二部では、JPCom (Japan Philippines Community & Communication) 代表の桑原英文さんを講師にお招きし、「あなたのまちをあたたか色に・・・」~支えあいながら地域で暮らしていくために~ をテーマとして記念講演が行われました。

「きりしま賞」を受賞、感謝状を贈呈された皆さま、本当におめでとうございました。

※きりしま賞とは、心身の障害を克服し、立派に自立更生されているかた、ならびに高齢者・障害者・児童の更生援護にご尽力をされた個人や団体に贈られる賞です。

「平和を考える市民フォーラム’05」に出席しました。

2005年7月17日 日曜日

7/16(土)に行われた「平和を考える市民フォーラム’05」に出席しました。

第1部では、9:30からJR長岡京駅東口で「平和記念碑への献花」、10:00から長岡公園内の戦没者追悼の碑前にて「戦没者追悼の碑への献花」が行われました。

第2部は、11:00から中央公民館3F市民ホールで「平和フォーラム式典」が行われ、長岡第四中学校吹奏楽部によるオープニング演奏や、長岡第九小学校6年生代表の4人による”平和に関するこどもの学習発表”が行われました。

式典に続き、13:15からはNHKスペシャル「ポルポトの悪夢~大虐殺の責任が今問われる」のビデオが上映され、講師にNHKのチーフ・ディレクター井上恭介氏をお迎えし、またパネリストに戦争体験者の方、原爆被災者の方、学識経験者の方などが参加されて、戦後60周年記念シンポジウム『過ちを繰り返さないために』が行われました。

また当日は、すいとんの試食、パネル展示「15年戦争と平和」なども行われました。

長岡京市では、7月19日を「平和の日」と定めて、毎年この「平和の日」に近い休日に、平和について考える市民フォーラムを開催しています。「平和」について、この機会にぜひご家族で話し合っていただければと思います。

街頭演説を行いました。

2005年7月15日 金曜日

7/13(水)の7:45から8:05頃までJR長岡京駅西口にて、定例の朝の街頭演説を行いました。なお、7/12(火)に予定していた阪急長岡天神駅東口の街頭演説は雨のため中止させていただきました。

前回と同じく、平成17年第2回(6月)議会の報告として、「平成16年度水道事業会計決算」と「平成17年度一般会計補正予算」についてお話しをさせていただきました。

平成17年度一般会計の補正予算では、市の貯金である財政調整基金のとりくずしが0.3億円減額されましたが、現時点での残高は14.3億円となりました。歳入に見合った歳出を実現していくために、行財政改革をきっちりと断行し、民間にまかせられる仕事は民間にまかせ、一律削減による「減量経営」から、事業の取捨選択による「政策経営」への早急な転換が必要です。

進藤ひろゆきは、民間企業出身の議員だからこそできる改革を推進し、「だれもが住み続けたくなる長岡京市」を目指して全力投球してまいりますので、今後ともご指導、ご支援のほどよろしくお願いいたします。

演説中にご声援いただいた皆さま、ありがとうございました。
次回の予定につきましては、このHP掲示板にてお知らせします。

「幼年消防クラブのつどい」に出席しました。

2005年7月14日 木曜日

長岡京市幼少年婦人防火委員会と(財)日本防火協会の共催で、7/8(金)に京都府長岡京記念会館の文化ホールにて行われた「第19回幼年消防クラブのつどい」に出席しました。

幼年消防クラブは、あかね幼稚園・一里塚幼稚園・長岡カトリック幼稚園の3幼稚園で結成され、この「幼年消防クラブのつどい」でハッピ姿をまとい一堂に会しています。

式典の中で、「ぼくたち わたしたちは ぜったいに ひあそびはしません!」と、出席した全員が大きな声で「ちかいのことば」を宣言しました。

成長しても、この「ちかいのことば」を忘れないで、防火意識を持っていてほしいものです。

このページのトップへ