活動記録

進藤ひろゆきの主な日々の活動についてお伝えします。

活動記録のトップへ戻る

2005年

松阪市へ研修に行きました。

2005年2月10日 木曜日

1/27(木)にMCM(松下電器労組組織内議員団会議)京滋奈・中部ブロックの研修に、三重県の松阪市に行きました。

研修内容は、
・松阪市政マネジメントシステム
・松阪市の入札制度
・松阪農業公園ベルファームの見学

松阪農業公園ベルファームにて↑

この中で、「松阪市政マネジメントシステム」は、<1>政策形成システムを中心として、<2>行政評価システム、<3>市民参加・参画・協働システム、<4>人材能力開発システム、<5>環境マネジメントシステム、<6>リスクマネジメントシステム、<7>公会計システム、<8>情報共有システムの計8つのシステムからなるもので、松阪市はこのマネジメントシステムを活用することで、”行政経営品質”を高めようとされています。

システムとしては一部未稼働のものもありますが、組織経営そのものがどれだけ住民本位であるかが問われる”行政経営品質”を高めようとする松阪市の取り組みは、経営・共有・協働を改革の基本理念とする長岡京市にとってもおおいに参考となるものと感じました。

この研修で学んだことや、各議員が所属する自治体の諸課題について意見交換したことを今後の活動に活かしてまいります。

「子ども文化祭」を見に行きました。

2005年2月3日 木曜日

1/23(日)に中央公民館で行われた「子ども文化祭」を見に行きました。

この「子ども文化祭」は、子供会育成連絡協議会などの主催で毎年行われ今年で4回目となります。小・中学生の約40人が「子ども文化祭実行委員会」をつくり、企画と運営を担ってきました。

会場の中央公民館3階の市民ホールでは、小学校区別にステージ発表があり、ロックソーラン・ヒップホップ・合奏などそれぞれ力の入った演技を披露していました。

写真↑ <ステージ発表のプログラム>

出演したみんなの力の入った演技、良かったよ!

乙訓市町議会議長会議員研修会に出席しました。

2005年2月1日 火曜日

1/26(水)に中央公民館3階の市民ホールにて行われた乙訓市町議会議長会議員研修会に出席しました。今年の研修は、全国市議会議長会次長の向田正博氏による「地方議会をめぐる諸情勢」についての講演でした。

講演は、<1>三位一体改革の動向と今後の対応、<2>地方議会活性化への課題と方策、<3>議員年金制度の動向と課題の3テーマについて、約3時間にわたり行われました。

地方分権がますます進展していく中、これからの新時代にふさわしい地方自治の確立のために、住民に一番近い地方議会の役割は重要性をより増してきています。

地方議会を活性化するために何が有効なのか、示唆に富む講演でした。

街頭演説を行いました。

2005年1月29日 土曜日

1/26(水)の7:45から8:05頃まで阪急長岡天神駅西口で、また1/27(木)の7:45から8:10頃までJR長岡京駅東口にて朝の街頭演説を行いました。

 

今回は「水道使用料の改正」と「新長岡京市行財政改革大綱」についてお話をさせていただきました。

演説中にご声援いただいた皆さま、ありがとうございました。
次回の予定につきましては、このHP掲示板にてお知らせします。

文化財消防訓練に出席しました。

2005年1月26日 水曜日

1/23(日)に勝竜寺城公園で行われた文化財消防訓練に出席しました。

この訓練は、勝竜寺城公園管理棟から午前9時30分ごろに出火したとの想定で、勝竜寺城公園の方々の初期消火に始まり、消防署・消防団による放水まで行われました。

 

毎年1月26日は、昭和24年1月26日に起こった奈良法隆寺金堂の火災を契機に、昭和30年当時の文化庁と消防庁が文化財愛護思想の普及高揚を目的として制定された文化財防災デーです。

長岡京市では後世に貴重な文化財を残していくために、毎年この時期に文化財消防訓練を実施しています。寒いなか、訓練に参加された皆さま、お疲れ様でした。

伊豆長岡町を訪問しました。

2005年1月25日 火曜日

1/14(金)の「伊豆長岡町-長岡京市姉妹都市盟約締結20周年記念式典」と、1/15(土)の「伊豆長岡町町制施行70周年記念式典」に出席するため、小田豊/長岡京市長・田村義明/長岡京市議会議長をはじめとする長岡京市友好代表団の一員として伊豆長岡町を訪問しました。

14日の姉妹都市盟約締結20周年記念式典では、長岡京市で昨年11月に行われた姉妹都市20周年記念式典で披露してくれた長岡中学校の生徒による”鵺踊り”や、修善寺工業高校の生徒による”天城連峰太鼓”などの披露があり、お返しとしてこの式典に参加された長岡京市友好交流協会の長岡京市民訪問団から”長岡京音頭”が踊られました。

15日の町制施行70周年の式典では、地方自治の進展と伊豆長岡町政の進展に貢献された方17名の方が自治功労・特別功労などで表彰され、56名の方に感謝状が贈呈されました。今井民雄/前長岡京市長も特別功労で表彰を受けられました。皆さま、おめでとうごさいました。

伊豆長岡町はこの4月に韮山(にらやま)町、大仁(おおひと)町との合併により「伊豆の国市」として新しく発足されます。新市となられたあとも変わらない友好関係を継続していきたいと思います。

成人式に出席しました。

2005年1月15日 土曜日

1/10(月)に長岡京記念文化会館で行われた「長岡京市成人式」に出席しました。

長岡京市での新成人は849名で、代表として西口知里さん、前田珠希さんのおふたりが”新成人からのメッセージ”を発表されました。そのメッセージの中で言われていた「現状に満足せずに、常に高い志を持ち、自分の可能性を信じて」これからもがんばってください。

新成人のみなさん、おめでとうございます。

消防出初式に出席しました。

2005年1月14日 金曜日

1/9(日)に長岡中学校のグラウンドで行われた「平成17年消防出初式」に出席しました。

第1部の式典では、優良消防団員の表彰(京都府消防協会長表彰・乙訓支部長表彰・長岡京市長表彰・長岡京市消防団長表彰の計26名)と、公開訓練として消防団消防ポンプ車操法が行われました。表彰された消防団員の皆様、おめでとうございます。

第2部では、消防署・消防団・市内各企業の自衛消防隊・消防車両の分列行進の後、長岡天満宮の八条が池への一斉放水が行われました。

昨年の世相をあらわす一字は「災」でしたが、今年は「災」転じて「福」となるような1年にしたいものです。

年賀交歓会に出席しました。

2005年1月11日 火曜日

1/4(火)に産業文化会館で行われた市内4団体(長岡京市自治会長会・長岡京市商工会・長岡京市農家組合長連絡協議会・長岡京市女性の会)共催の「平成17年長岡京市年賀交歓会」と、長岡京市商工会主催の「平成17年新春年賀交歓会」に出席しました。

昨年末に長岡京市では、新行財政改革大綱に基づく「長岡京市行財政改革アクションプラン」が策定されました。このアクションプランは、経営・共有・協働という3つの理念に基づき、5つの重点改革項目からなり、平成20年度までの5年間を推進期間として各項目ごとに具体的な取組内容やその実施時期等を明確にしたものです。

地方が自立し真の地方自治が実現できるよう、最低限このアクションプランの各項目については実施し、目標を実現させなければならないと考えます。

日本経済は回復の兆しが見え始めているもののまだまだ厳しい状況です。市域での農商工業すべてにわたる産業の復興策についても、長岡京市として今後何ができるのか継続した検討が必要です。

アクションプランが目指している「市民が求める長岡京市の最適状態を実現するための行財政システムの構築」へ向けて、行政とともに頑張ってまいります。

この「長岡京市行財政改革アクションプラン」について、ご意見・ご質問などありましたら、ぜひ「進藤ひろゆき」までお寄せ下さい。

このページのトップへ