掲示板

長岡京市政や進藤ひろゆきからのお知らせなどを掲載しています。
ご意見やご連絡は、トップページ掲載のメールまでお願いします。

掲示板のトップへ戻る

2007年

地域福祉講座のお知らせ

進藤 ひろゆき    2007年7月7日 土曜日

子どもや大人、お年よりやからだの不自由な人・・・。まちにはいろんな人が暮らしています。みんなで一緒に様々なことにチャレンジしながらふれあい、”これからのまちに大切なこと”を考えてみる1日になればと、地域福祉講座「まちで育てる・まちを育てる みんなの交流ひろば」が下記内容で開催されます。

小さなお子さんから、おじいちゃん・おばあちゃんまで、楽しめるひろばです。チャレンジごとにスタンプがもらえ、スタンプがたまると共同作業所でつくられた小物(石けんやはがきなど)との交換ができます。※参加はすべて無料で、事前申し込みは不要です。

日 時 : 7/21(土) 10:00~15:00
場 所 : 中央公民館 3階 市民ホール
主 催 : 社会福祉課・中央公民館
共 催 : 長岡京市社会福祉協議会

●思いやりのこころを育てましょう

<アイマスク体験>
 ~目が不自由な人の生活や「伝える工夫」を考えてみましょう~
<点字>
 ~点字迷路の本やさわる絵本、点字作成機を使って学びます~
<手話>
 ~耳が不自由な人に「伝える工夫」を考え、
  手話で挨拶や合唱をしてみましょう~

●すぐれた生活技術を伝えていくために・・・

<箸づかい>
 ~割り箸の割り方や箸の取り上げ・持ち・下げ方を学びます~
<食育>
 ~今話題の食育 食事に関する事柄をクイズ形式で学びます~
<ふろしきを使う>
 ~ふろしきを使って結び方を学びます~
<豊かな日本語>
 ~現代の会話から失われつつある伝統的な日本語に、
 いろはかるたで慣れ親しみます~

●子どもは新鮮!大人はなつかしい!
 昔ながらのあそびに夢中のひとときを

<自然の小物づくり>
 ~自然材料を使った小物(ペンダントやバッジなど)を作ります~
<貝の小物づくり>
 ~シジミとアサリの貝で一点もののストラップを作りましょう~
<ぶんぶんコマあそび>
 ~牛乳パックでぶんぶんコマを作り、回してあそびましょう~
<めんことコマ回し>
 ~何人か集まるともっと楽しくなるめんことコマあそび~

■お問い合わせは
 長岡京市立中央公民館
  〒617-0824 長岡京市天神4丁目1番1号
  TEL:951-1278 FAX:955-4774
  電子メール:kouminkan@city.nagaokakyo.kyoto.jp

乙訓文化芸術祭「合唱フェア」参加者募集のお知らせ

進藤 ひろゆき    2007年7月5日 木曜日

地域の文化・芸術活動の振興を目的とした、毎年恒例の乙訓文化芸術祭「合唱フェア」の参加者を募集しています。

■日時・場所など

・日時 平成20年2/10(日) 13:00~16:30
・場所 京都府長岡京記念文化会館
・運営 乙訓文化芸術祭「合唱フェア」実行委員会

・内容

 団体の発表を中心とし、コンクール形式はとりません。
 出演団体は25団体です。参加申込み団体が多い場合は抽選により決定。
 ただし、前年度に抽選もれで出演できなかった団体は優先出場できます。
 1団体の出演時間は、出入り時間を含めて8分以内です。

■参加料 無料です。ただし、参加に必要な交通費などの経費、および事業内容により予算を超える部分(時間オーバーによる経費の発生など)は、出演団体の負担となります。

■参加団体 乙訓地域で活動しているアマチュア合唱サークル・団体。ただし、小・中・高校での部活動などは除きます。

・1年以上の活動実績があり、8名以上で構成される団体。指揮者・伴奏者は構成人数から除きます。
・参加者(演奏者・指揮者・伴奏者)が所属できる団体は、原則1人1団体とします。なお、重複して複数の団体に所属している参加者は、3団体以上所属して参加申込みできません。
・同一の構成員で構成された複数の団体(例えば、同じメンバーによる名前が違うだけの団体など)は、同一団体とみなし、参加できません。
・参加申込みをされた規定に合う団体は、『乙訓文化芸術祭「合唱フェア」実行委員会』の委員となります。

■参加申込み 参加申込用紙に必要事項を記入の上、7/13(金)までに下記の実行委員会事務局まで。提出書類は以下のとおりです。

・参加申込書
・団体構成員名簿
・その他 印刷物など団体の活動実績がわかるものがあれば提出してください
 
※申込書等の各所定の用紙は、こちらからダウンロードできます。
 http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/Files/1/16000472/html/gasshou.html
 教育委員会生涯学習課でも用紙を配布しています。

※7/26(木)19:00から、長岡京市立中央公民館2階の和室にて、第1回「合唱フェア」実行委員会が開催されますので、申込みをされた団体は出席が必要です。

■お問い合わせとお申し込みは
 乙訓文化芸術祭「合唱フェア」実行委員会事務局
 長岡京市教育委員会 生涯学習課 文化振興係気付
 TEL:955-9735 FAX:951-8400
 電子メール:syougaigakusyu@city.nagaokakyo.kyoto.jp

夜間特別納付(納税相談)窓口開設のお知らせ

進藤 ひろゆき    2007年6月26日 火曜日

市民税や固定資産税などの夜間特別納付窓口が開設されています。
昼間忙しくてなかなか納付や納税相談ができないという方は、この夜間特別納付窓口をご利用ください。

6月以降の受付日は、下記の各月末2日間となります。

・平成19年
  6/27(水)・28(木)
  7/27(金)・30(月)
  8/29(水)・30(木)
  9/26(水)・27(木)
 10/29(月)・30(火)
 12/26(水)・27(木)

・平成20年
  1/29(火)・30(水)
  2/27(水)・28(木)
  3/27(木)・28(金)

※毎年11月は市税徴収強化月間のため別途日程が設定され、広報ながおかきょうに掲載されます。

 受付場所 市役所北棟2階 収納課
 受付時間 17:00~20:00
 (北棟の時間外出入り口をご利用下さい)

※電話での納付相談も可能です。
※納付書をお持ちであれば、平日の17:00以降や、土曜・日曜・祝日でも市役所の時間外受付窓口で納付することができます。

■お問い合わせは
 総務部 収納課 収納係
  TEL:955-9509 FAX:951-5410
  電子メール:syunou@city.nagaokakyo.kyoto.jp

「あじさいまつり」イベントのご案内

進藤 ひろゆき    2007年6月23日 土曜日

6/30(土)と7/1(日)の10:00~15:30まで、柳谷観音楊谷寺境内にて「あじさいまつり」の楽しいイベントが行われます(雨天決行)。

■イベント内容

○あじさいコンサート 於:阿弥陀堂
 6/30(土)
  11:00~ 津軽三味線(福島恕水一門)
  13:30~ 北開田響太鼓
 7/ 1(日)
  11:00~ オルケスタ山崎(ラテンバンド)
  11:45~ 京都ウィンドオーケストラ
  13:30~ 京都ウィンドオーケストラ

○長岡京音頭、同リミックス等の披露
 6/30(土) 13:00~ 於:境内

○楊谷寺住職の記念講話
 7/ 1(日) 10:30~11:00 於:本堂

○楊谷寺寺宝庫の特別公開
○生花展(嵯峨御流黒田社中)、庭園茶席

この他にもバルーンアート・ヨーヨー釣り・スーパーボールすくい、特産品・竹製品・、生ビールの販売コーナーや花苗のプレゼント(各日先着500人)もありますので、皆さんぜひお越しください。

イベントが行われるこの2日間は、JR長岡京駅西口のロータリーと文化センター前通り東側から、シャトルバス(各日9:30~14:30運行/片道200円)が出ますのでご利用ください。

お車でお越しの方は、楊谷寺の第1・第2駐車場が有料で利用できます。

※「あじさいまつり」は6/17(日)~7/17(火)の期間で開催されています。なお、あじさいの見ごろは例年6月下旬から7月上旬ごろです。

■お問い合わせは
 長岡京市観光協会
  TEL:951-4500
 柳谷観音楊谷寺
  TEL:956-0017

平和祈念碑に献納する千羽鶴を募集

進藤 ひろゆき    2007年6月12日 火曜日

7/14(土)に行われる「平和を考える市民フォーラム’07」で、平和祈念碑に献納する千羽鶴を長岡京市役所で募集しています。

・募集期間:
  7/9(月) 17:00まで

・作成上の注意:
  お手数ですが、鶴には必ずひもを通して下さい。
  鶴は何羽でもかまいません。

・応募方法:
  政策推進課(市役所南棟2階)までお持ちください。

ご応募いただいた千羽鶴は、「平和を考える市民フォーラム’07」の後、8/6(月)に行われる広島市の平和記念式典にあわせ、原爆の子の像に献納されます。

■お問い合わせは
 企画部 政策推進課 企画総務担当
  TEL:955-9502 FAX:951-5410
  電子メール: seisaku@city.nagaokakyo.kyoto.jp

「ホタル観賞の夕べ」のご案内

進藤 ひろゆき    2007年6月6日 水曜日

6/8(金)と9(土)の19:30~21:30まで、小泉川の金ケ原橋付近と西代橋・ほたる橋付近にて「ホタル観賞の夕べ」が行われます。
金ケ原橋付近の会場では、21:00まで野点茶席(300円)もありますので、皆さまどうぞお越しください。

※以下の注意事項をお守りください。

 ・駐車場はありません。自転車やバスをご利用ください。
 ・ホタルは光を嫌いますので、明かりは消してください。
 ・付近には民家がありますので、静かに観賞してください。
 ・足元が暗いので、けがをしないよう気をつけてください。
 ・ごみは、必ず各自で持ち帰ってください。

■お問い合せは
 環境経済部 環境政策推進課 環境政策担当
  TEL:955-9542 FAX:951-5410
  電子メール:kankyouseisaku@city.nagaokakyo.kyoto.jp

平成19年第2回議会定例会のお知らせ

進藤 ひろゆき    2007年6月2日 土曜日

平成19年第2回議会定例会が、6/8(金)から15日間の会期で下記日程にて開催されます。

 6/ 8(金) 本会議 第1日(開会日)
 6/13(水) 本会議 第2日(一般質問)
         議事問題審査特別委員会
 6/14(木) 本会議 第3日(一般質問、質疑・付託)
 6/15(金)  常任委員会(建設水道/文教厚生)
 6/18(月)  常任委員会(総務産業)
 6/19(火) 特別委員会(中心市街地整備対策/広域・行財政対策)
 6/20(水) 特別委員会(第二外環道路対策)
         議事問題審査特別委員会
 6/22(金) 本会議 第4日(最終日)

傍聴は、当日長岡京市役所3階の議会事務局で住所・氏名を記入して、「傍聴証」の交付を受ければ市外の方でも可能です。ぜひ傍聴にお越しください。

傍聴の詳細はこちらです。
http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/Contents/Contents.asp?CONTENTNO=596

小田豊 長岡京市長のテレビ出演のお知らせ

進藤 ひろゆき    2007年5月23日 水曜日

小田豊市長がKBS京都テレビに出演し、これからのまちづくりについて、自らの言葉でビジョンを語ります。

 放送日時:5/26(土)18:55~19:00 KBS京都テレビ
 ※再放送が6/2(土)にあります

この内容については、6/6(水)の京都新聞にも掲載される予定です。

■お問い合わせ
 企画部 情報管理課
  TEL:951-2121(代表) FAX:951-5410
  電子メール:jouhou@city.nagaokakyo.kyoto.jp

「ファミリーサポートセンター」入会説明会のお知らせ

進藤 ひろゆき    2007年5月20日 日曜日

「ファミリーサポートセンター」の入会説明会が下記日程で行われます。

「ファミリーサポートセンター」は、子育てに援助が欲しい人(依頼会員)と、子育ての援助がしたい人(提供会員)が会員となって、育児支援を行うための組織です。

 と き:5/29(火) 10:00~11:00
 ところ:中央公民館
 ※登録を希望する人は顔写真(2cm×3cm)2枚と印鑑が必要です。

ご質問などありましたら、「ファミリーサポートセンター」か「進藤ひろゆき」までお願いいたします。申し込みは、「ファミリーサポートセンター」まで電話してください。今後も、定期的に説明会は行われる予定です。

■お問い合わせとお申し込みは
 長岡京ファミリーサポートセンター
 TEL:959-3034 FAX:959-3201

「市長と語る・まちかどトーク」のご案内

進藤 ひろゆき    2007年5月19日 土曜日

5/28(月)に、第31回目のまちかどトークが行われます。

この「まちかどトーク」は、毎回テーマを定め、その分野で活動されている団体の皆さんと、公募の市民の皆さんを交えて語り合う形をとっています。

今回のテーマは「まちづくり」です。団塊世層の方々を対象に、仲間づくり、生きがい、健康など、これからのセカンドライフのあり方や地域のかかわりについて考えます。

 日 時:5/28(月) 14:00~
 場 所:図書館3階 大会議室
 参加者:「男の居場所」の会、公募の市民の皆さん

参加を希望される長岡京市民の方は、5/23(水)までに電話かFAX、または電子メールにて下記までお申し込みください。

■お問い合わせとお申し込みは
 企画部 情報管理課 団塊世代相談担当
  TEL:955-9501 FAX:955-9703
  電子メール:jouhou@city.nagaokakyo.kyoto.jp

これまでの「まちかどトーク」に参加された方々からのご意見やQ&Aは、長岡京市ホームページの「市長の窓」に掲載されていますのでご覧ください。

このページのトップへ