掲示板
長岡京市政や進藤ひろゆきからのお知らせなどを掲載しています。
ご意見やご連絡は、トップページ掲載のメールまでお願いします。
2022年5月29日 日曜日
市の公共施設の利用に関するガイドラインについて、以下の点が6/1(水)から改定されます。
公共施設を利用される際は、各施設のガイドラインを事前に確認していただくとともに、活動内容に準じた業種別ガイドラインを参考に感染対策を徹底した上で利用してください。
公共施設を利用される際の人数は、大声での歓声等がないことを前提とするものは、収容人数(通常定員)100%で利用できます。
大声での歓声等が想定されるものは、収容人数の50%以内の利用となります。
※「大声」とは観客等が通常よりも大きな音量で、反復・継続的に声を発すること。
これを積極的に推奨するまたは必要な対策を十分に施さないイベントは「大声での歓声が想定されるもの」に該当します。
「大声」の具体例
観客間の大声
長時間の会話
スポーツイベントにおいて反復・継続的に行われる応援歌の合唱(得点時の一時的な歓声等は「大声」にあたりません)
公共施設のガイドライン等については、こちらを確認ください↓
https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000010053.html
高齢者施設等については、午前のみの利用または午後のみの利用に制限されています。
対象は以下の施設です。
老人福祉センター竹寿苑
地域福祉センターきりしま苑(一般利用)
あったかふれあいセンター(一般利用)
多世代交流センター(シルバー活動フロア)
今後の感染拡大状況等により、利用制限などが変更になる可能性があります。
■お問い合わせは
市民協働部 防災・安全推進室 防災・危機管理担当
TEL:955-9661 FAX:951-5410
メール:bousaianzen@city.nagaokakyo.lg.jp
2022年5月29日 日曜日
5/28(土)に京都府が公表した新型コロナウイルスに感染された方の中に、長岡京市在住の方が28名(市内5,717~5,744例目)おられました。
感染された年代などはこちらをご覧ください↓
https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000009873.html
感染症対策(手洗い励行、マスク着用、3”密”回避)の徹底と、新しい生活様式を実践いただくよう、よろしくお願いいたします。
2022年5月29日 日曜日
市内小中学校等の新型コロナウイルスの感染状況一覧が、市ホームページに掲載されています。
5/28(土)16:00に更新されています。
状況一覧はこちらをご覧ください↓
https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000012069.html
■お問い合わせは
教育部 学校教育課 学務係
TEL:955-9544 FAX:951-8400
メール:gakkoukyouiku@city.nagaokakyo.lg.jp
2022年5月28日 土曜日
5/27(金)に京都府が公表した新型コロナウイルスに感染された方の中に、長岡京市在住の方が18名(市内5,699~5,716例目)おられました。
感染された年代などはこちらをご覧ください↓
https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000009873.html
感染症対策(手洗い励行、マスク着用、3”密”回避)の徹底と、新しい生活様式を実践いただくよう、よろしくお願いいたします。
2022年5月28日 土曜日
日常生活を取り戻す歩みについての市長メッセージが発信されました。
中小路市長のメッセージはこちらをご覧ください↓
https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000009852.html
2022年5月28日 土曜日
市内小中学校等の新型コロナウイルスの感染状況一覧が、市ホームページに掲載されています。
5/27(金)17:00に更新されています。
状況一覧はこちらをご覧ください↓
https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000012069.html
■お問い合わせは
教育部 学校教育課 学務係
TEL:955-9544 FAX:951-8400
メール:gakkoukyouiku@city.nagaokakyo.lg.jp
2022年5月27日 金曜日
東第2浄水場耐震補強他工事実施にともない、利用が停止されていた地下水100%水道水(自己水)供給施設の利用が再開されます。
再開日時:6/1(水) 10:00~
対象施設:ガラシャおもかげの水(勝竜寺城公園内・駐車場)
秀吉(備中)大返し力水(阪急西山天王山駅前広場)
馬ノ池の水(調子馬ノ池公園内)
長期間にわたってのご協力ありがとうございました。
■お問い合わせは
上下水道部 水道施設課 整備係
TEL:955-3145 FAX:951-2200
メール:suidoushisetsu@city.nagaokakyo.lg.jp
2022年5月27日 金曜日
東第2浄水場耐震補強他工事完了にともない、令和3年10月から府営水100%で供給していた水道水が、ブレンド水(自己水50%、府営水50%)に戻ります。
5/26(木)から順次地下水を水源とした自己水が配水池に送られています。
皆さまのご家庭に届くのは、半日から数日かかる見込みで、使用量や配水池の容量により、ブレンド割合が50%になるには時間差があります。
■お問い合わせは
上下水道部 水道施設課 整備係
TEL:955-3145 FAX:951-2200
メール:suidoushisetsu@city.nagaokakyo.lg.jp
2022年5月27日 金曜日
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、様々な困難に直面した方々の生活・暮らしを速やかに支援するために、令和3年度住民税均等割非課税世帯等に対して、1世帯あたり10万円が給付されます。
支給対象世帯、支給手続き、お問い合わせ先など詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000011997.html
2022年5月27日 金曜日
5/26(木)に京都府が公表した新型コロナウイルスに感染された方の中に、長岡京市在住の方が20名(市内5,679~5,698例目)おられました。
感染された年代などはこちらをご覧ください↓
https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000009873.html
感染症対策(手洗い励行、マスク着用、3”密”回避)の徹底と、新しい生活様式を実践いただくよう、よろしくお願いいたします。