活動記録
進藤ひろゆきの主な日々の活動についてお伝えします。
2025年7月15日 火曜日
暑い日が続きますが、残すところ5日間となった参議院議員選挙13日目となる7/15(火)は、7:30~8:35までJR桂川駅東西両口で行われた政党活動と朝街頭活動に、「酒井つねお」候補と一緒に参加しました。
「酒井つねお」候補は、この選挙戦にかける熱い想いを西口でスポット演説した後に、京都市内への街宣活動に元気に出発されました。
みなさんの手取りを増やせば、消費が増えます。
消費が増えると企業の売上もあがり、更なる賃上げにつながります。
国民民主党はこうした賃上げと消費の好循環をつくり、日本をもう一度、頑張れば報われる、まじめに働けば給料が上がる国にします。
“進藤ひろゆき”は、京都選挙区では「酒井つねお」候補を、全国比例区では電機連合公認でもある「平戸航太」候補を、全力で支援していますので、投票をお願いいたします。
特に2枚目の投票用紙(全国比例区)は、個人名の得票数が党内での当選順位を決めることになりますので、「平戸航太」と個人名での投票をお願いいたします!
参議院議員選挙の投票日は7/20(日)です。
当日都合のつかない方は、投票日前日の19(土)まで毎日市役所新庁舎1階ロビーで期日前投票ができますので、必ず投票に行ってください!
2025年7月14日 月曜日
暑い日が続きますが、いよいよ終盤戦を迎えた参議院議員選挙12日目となる7/14(月)は、7:20~8:50までJR長岡京駅東西両口での政党活動と朝街頭活動の後、9:00~12:10の間、JR長岡京駅西口からJR山崎駅まで、「酒井つねお」候補と一緒に街宣車に乗車し、乙訓2市1町で街宣活動を行いました。
街宣活動中には、長岡京市で10回、向日市と大山崎町でそれぞれ1回、計12回のスポット演説を行い、「酒井つねお」候補のこの選挙戦にかける熱い想いを、それぞれの場において周辺の皆さんに聴いていただきました。
スポット演説中にご自宅からお出ましいただいた皆さま、「酒井さん頑張って!」とお声かけをいただいた皆さま、また証紙ビラを受け取っていただいた皆さま、本当にありがとうございました。
みなさんの手取りを増やせば、消費が増えます。
消費が増えると企業の売上もあがり、更なる賃上げにつながります。
国民民主党はこうした賃上げと消費の好循環をつくり、日本をもう一度、頑張れば報われる、まじめに働けば給料が上がる国にします。
“進藤ひろゆき”は、京都選挙区では「酒井つねお」候補を、全国比例区では電機連合公認でもある「平戸航太」候補を、全力で支援していますので、投票をお願いいたします。
特に2枚目の投票用紙(全国比例区)は、個人名の得票数が党内での当選順位を決めることになりますので、「平戸航太」と個人名での投票をお願いいたします!
参議院議員選挙の投票日は7/20(日)です。
当日都合のつかない方は、投票日前日の19(土)まで毎日市役所新庁舎1階ロビーで期日前投票ができますので、必ず投票に行ってください!
2025年7月13日 日曜日
7/11(金)に乙訓消防組合議会の行政視察として、兵庫県三木市にある新コスモス電機株式会社センサセンターに行かせていただきました。
新コスモス電機株式会社は大阪市淀川区に本社を置き、家庭用ガス警報器、住宅用火災警報器、工業用定置式ガス検知警報器、携帯用ガス検知器などを製造されており、この日は三木市にある同社のコスモスセンサセンター内にある、プラシオラボを見学させていただきました。
プラシオラボは火災を見て、火災について学べる実験室で、火災に関する知識、火災時の一酸化炭素(CO)の危険性、火災の安全対策などを実験を通して学ぶことが出来ます。
建物火災の死因で最も多いのが一酸化炭素中毒・窒息で、火災発生時から早い段階で一酸化炭素(CO)を検知する火災警報器の効果を学ばせていただきました。
今回の行政視察は、設置が義務化されている住宅用火災警報器の製造メーカーに行かせていただき、その必要性をさらに学ばせていただくことができました。
学んだことを乙訓消防組合議会での活動に活かしてまいります。
2025年7月9日 水曜日
連日暑い日が続いていますが、参議院議員選挙7日目となる7/9(水)は、15:55~17:55の2時間をJR長岡京駅東口からJR長岡京駅西口まで、「酒井つねお」候補と一緒に街宣車に乗車し向日市と長岡京市で街宣活動を行いました。
この日は、街宣活動中にスポット演説を1日で26回行われ、向日市と長岡京市では、私が司会を務めながら21~25回目となるスポット演説を行い、「酒井つねお」候補のこの選挙戦にかける熱い想いを、それぞれの場において周辺の皆さんに聴いていただきました。
スポット演説中にお出ましいただいた皆さまや、証紙ビラを受け取っていただいた皆さま、本当にありがとうございました。
みなさんの手取りを増やせば、消費が増えます。
消費が増えると企業の売上もあがり、更なる賃上げにつながります。
国民民主党はこうした賃上げと消費の好循環をつくり、日本をもう一度、頑張れば報われる、まじめに働けば給料が上がる国にします。
“進藤ひろゆき”は、京都選挙区では「酒井つねお」候補を、全国比例区では電機連合公認でもある「平戸航太」候補を、全力で支援していますので、投票をお願いいたします。
特に2枚目の投票用紙(全国比例区)は、個人名の得票数が党内での当選順位を決めることになりますので、「平戸航太」と個人名での投票をお願いいたします!
参議院議員選挙の投票日は7/20(日)です。
当日都合のつかない方は、投票日前日の19(土)まで毎日市役所新庁舎1階ロビーで期日前投票ができますので、必ず投票に行ってください!
2025年7月6日 日曜日
参議院議員選挙4日目の7/6(日)は、「小畑川クリーン作戦」の後、14:15~15:00までJR桂川駅にて、「酒井つねお」候補と国民民主党京都府連に集う議員の仲間たちと街頭活動を行いました。
JR桂川駅ホームで電車を待っておられた皆さまや、イオンモール京都桂川にお買い物に来られた皆さま、「酒井つねお」候補の演説をお聴きいただき、ありがとうございました。
みなさんの手取りを増やせば、消費が増えます。
消費が増えると企業の売上もあがり、更なる賃上げにつながります。
国民民主党はこうした賃上げと消費の好循環をつくり、日本をもう一度、頑張れば報われる、まじめに働けば給料が上がる国にします。
“進藤ひろゆき”は、京都選挙区では「酒井つねお」候補を、全国比例区では電機連合公認でもある「平戸航太」候補を、全力で支援していますので、投票をお願いいたします。
特に2枚目の投票用紙(全国比例区)は、個人名の得票数が党内での当選順位を決めることになりますので、「平戸航太」と個人名での投票をお願いいたします!
参議院議員選挙の投票日は7/20(日)です。
当日都合のつかない方は、投票日前日の19(土)まで毎日市役所新庁舎1階ロビーで期日前投票ができますので、必ず投票に行ってください!
2025年7月6日 日曜日
7/6(日)の午前中に、「長岡第九小学校区 ふるさとコミュニティ協議会」主催で行われた「第44回 小畑川クリーン作戦」に参加しました。
当日は快晴の空の下、開会式の後、近隣の皆さんや近隣企業から参加された皆さんと一緒に、私も神足橋近辺のゴミを拾い集めました。
当日の準備をいただいた皆さま、また朝から厳しい暑さの中参加された皆さま、本当にお疲れさまでした。
2025年7月5日 土曜日
参議院議員選挙3日目の7/5(土)は、8:00~8:30までJR長岡京駅西口にて、「酒井つねお」候補と街頭演説を行いました。
この街頭演説では、国民民主党代表代行の古川元久衆議院議員にお越しいただき、「酒井つねお」候補への応援演説をいただきました。
足を止めて演説を聴いていただいた皆さま、ありがとうございました。
街頭演説後は、8:30~11:00まで、JR長岡京駅西口からJR長岡京駅東口まで、「酒井つねお」候補と一緒に街宣車に乗車し、乙訓2市1町を回り街宣活動を行いました。
途中、東神足二丁目公園にてスポット演説を行い、「酒井つねお」候補のこの選挙戦にかける熱い想いを、周辺の皆さんにお伝えしました。
みなさんの手取りを増やせば、消費が増えます。
消費が増えると企業の売上もあがり、更なる賃上げにつながります。
国民民主党はこうした賃上げと消費の好循環をつくり、日本をもう一度、頑張れば報われる、まじめに働けば給料が上がる国にします。
“進藤ひろゆき”は、京都選挙区では「酒井つねお」候補を、全国比例区では電機連合公認でもある「平戸航太」候補を、全力で支援していますので、投票をお願いいたします。
特に2枚目の投票用紙(全国比例区)は、個人名の得票数が党内での当選順位を決めることになりますので、「平戸航太」と個人名での投票をお願いいたします!
参議院議員選挙の投票日は7/20(日)です。
当日都合のつかない方は、投票日前日の19(土)まで毎日市役所新庁舎1階ロビーで期日前投票ができますので、必ず投票に行ってください!
2025年7月4日 金曜日
昨日7/3(木)から始まった参議院議員選挙2日目の7/4(金)は、18:00~19:00までJR二条駅西口にて、「酒井つねお」候補と街頭活動を行いました。
みなさんの手取りを増やせば、消費が増えます。
消費が増えると企業の売上もあがり、更なる賃上げにつながります。
国民民主党はこうした賃上げと消費の好循環をつくり、日本をもう一度、頑張れば報われる、まじめに働けば給料が上がる国にします。
“進藤ひろゆき”は、京都選挙区では「酒井つねお」候補を、全国比例区では電機連合公認でもある「平戸航太」候補を、全力で支援していますので、投票をお願いいたします。
特に2枚目の投票用紙(全国比例区)は、個人名の得票数が党内での当選順位を決めることになりますので、「平戸航太」と個人名での投票をお願いいたします!
参議院議員選挙の投票日は7/20(日)です。
当日都合のつかない方は、投票日前日の19(土)まで毎日市役所新庁舎1階ロビーで期日前投票ができますので、必ず投票に行ってください!
2025年7月3日 木曜日
いよいよ始まった参議院議員選挙初日の7/3(木)は、17:00~18:00まで阪急洛西口から阪急長岡天神駅まで、京都選挙区に立候補された「酒井つねお」候補と一緒に街宣車に乗車し、乙訓2市1町を回り街宣活動を行いました。
その後は、18:00~19:00まで阪急長岡天神駅にて、「酒井つねお」候補と街頭活動を行いました。
みなさんの手取りを増やせば、消費が増えます。
消費が増えると企業の売上もあがり、更なる賃上げにつながります。
国民民主党はこうした賃上げと消費の好循環をつくり、日本をもう一度、頑張れば報われる、まじめに働けば給料が上がる国にします。
“進藤ひろゆき”は、京都選挙区では「酒井つねお」候補を、全国比例区では電機連合公認でもある「平戸航太」候補を、全力で支援しています。
特に2枚目の投票用紙(全国比例区)は、個人名の得票数が党内での当選順位を決めることになりますので、「平戸航太」と個人名で投票をお願いいたします!
参議院議員選挙の投票日は7/20(日)です。
当日都合のつかない方は、明日7/4(金)から19(土)まで毎日市役所新庁舎1階ロビーで期日前投票ができますので、必ず投票に行ってください!
2025年7月2日 水曜日
7/2(水)の7:20から8:30頃まで、JR長岡京駅にて、国民民主党公認で明日7/3(木)公示の参議院議員選挙京都選挙区に初挑戦される予定の「酒井つねお」さんと、京都府連に集う議員さんたち、連合京都の国民民主党を支援する労働組合の皆さんとともに朝の街頭活動を行いました。
「酒井つねお」さんは、私が国民民主党京都府連で活動をともにしている仲間です。
「酒井つねお」さんの活動に応援いただきますよう、よろしくお願いいたします!