掲示板

長岡京市政や進藤ひろゆきからのお知らせなどを掲載しています。
ご意見やご連絡は、トップページ掲載のメールまでお願いします。

水道週間応募作品の掲示について。

進藤 ひろゆき    2002年12月16日 月曜日

水道週間に長岡京市内各小学校の生徒から応募された「習字・標語・作文」を、下記の長岡京市役所ホームページ内で見ることができます。

http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/mizu/suido/w_week/obo_menu.html

水の大切さや川を汚さないようなことなど、子どもの目から見て思ったことが素直に書かれています。ぜひご覧下さい。

平成14年第4回議会定例会が始まります。

進藤 ひろゆき    2002年12月2日 月曜日

長岡京市の平成14年第4回議会定例会が、明日(12/3)から開催されます。

12/ 3(火)本会議 第1日(開会日)
         平成13年度決算議案採決
12/ 6(金)本会議 第2日(一般質問)
         議事問題審査特別委員会
12/ 9(月)本会議 第3日(一般質問、質疑・付託)
12/10(火) 常任委員会(建設水道・文教厚生)
12/11(水) 常任委員会(総務産業)
12/12(木) 特別委員会(中心市街地・広域行政)
12/13(金) 特別委員会(第二外環道路)
         議事問題審査特別委員会
12/17(火)本会議 第4日(最終日)

各日とも本会議・委員会は午前10時から開かれます。
傍聴は当日に市役所3階の議会事務局で住所・氏名を記入し、傍聴証の交付を受ければ市外の方でも可能ですので、ぜひ皆さんいらしてください。

詳細はこちら↓
http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/gikai/gikai/boutyou.html

スタンプラリーに参加しませんか!

進藤 ひろゆき    2002年11月30日 土曜日

京都府南部の6市4町(長岡京市・宇治市・城陽市・向日市・八幡市・京田辺市・久御山町・宇治田原町・井手町・大山崎町)で構成される「京都南部都市広域行政圏推進協議会」が発行している「広域情報マップ」を使って、圏域内10市町の観光施設などを巡る「スタンプラリー」が、来年(平成15年)の1/31(金)まで行われています。

10市町の指定場所にスタンプが置かれていて、3つ集めて応募するとマウンテンバイクなどの賞品が抽選で当ります。「広域情報マップ」は市内の観光・公共施設、阪急の長岡天神駅などに置かれていますので、家族みんなで出かけられてはいかがでしょうか。

スタンプラリーの詳細はこちら↓
http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/osirase/wao_rally.html

長岡京市では、9/1(日)に開館した久貝の「中山修一記念館」にスタンプが置かれています。

中山修一記念館の詳細はこちら↓
http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/nakayama/index.html

長岡京市農業祭が行われます。

進藤 ひろゆき    2002年11月22日 金曜日

11/24(日)の10:00より産業文化会館にて「第27回長岡京市農業祭」が行われます。

白菜・大根・カブラなどのとれたて野菜と、葉ボタン・バラ・パンジーなど花の直売や、焼いも・焼トウモロコシ・ポン菓子などのほか、農林産物品評会(展示と即売会)も催され、楽しいことがいっぱいです。

 10:00から 「はくさい」  (先着100名)
 11:00から 「ポン菓子」  (数に限りあり)
 13:00から 「パンジーの花」(先着200名)

などのプレゼントもありますので、みなさまお越しください。

詳細はこちら↓
http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/event/agri_festa/agri_festa.html

「長岡京市・水フォーラム」が開催されます。

進藤 ひろゆき    2002年11月15日 金曜日

11/17(日)の13時より「長岡京市・水フォーラム」が長岡京市中央公民館にて開催されます。

来年(2003年)の3月に京都を中心に行われる「第3回・世界水フォーラム」のプレ・イベントとして、市民のみなさんに「水問題」についてより関心を深めてもらい、今後の「水」のあり方など共に考える機会として開催されます。

当日は、「水と自然と心」という表題で女優の中野良子さんの記念講演や、水に関するパネルディスカッションも行われます。またその他の催しとして10時~16時まで、会場でパネル展示や水の飲み比べ・お茶席・お花の展示なども行われます。みなさま、ぜひお越しください。

詳細はこちら↓
http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/event/mizu-foramu/forum_top.html

イベントのお知らせです。

進藤 ひろゆき    2002年10月30日 水曜日

11/2(土)の午前10:00より午後2:00まで松下電器産業(株)半導体社の西側駐車場にて、長岡京市民懇話会主催の「第1回 親子であそぼう!創作広場」が開催されます。

当日は、木工クラフト・メッセージカード・竹細工・ペットボトル工作(小物入れ)・メカ虫(宝塚市の白石卓也さん発案)作成・ペットボトルロケット飛ばしゲームなど、盛りだくさんの内容になっています。

また、乙訓内の福祉施設手づくり授産品の即売や、長岡京市の野菜市、お食事コーナーもありますので、ご家族でお越しいただき、楽しいひと時をお過ごしください。

詳細はこちらのPDFファイルをご覧下さい。→おもてうら

書き込み御礼!

進藤 ひろゆき    2002年4月13日 土曜日

「平成の万葉びと」さん、書き込みありがとうございます。

確かに自分の考えを文字にし、他の人に伝えるのは難しいことです。
会話では、お互いに納得できるまで言葉のキャッチボールを繰り返すことができますが、一回限りの文章では、ある意味一方的なものになってしまう上に字数が限られると本当に真意を伝えるのは難しいと思います。

でも「平成の万葉びと」さんも、日頃のお仕事で培われた「センス」でもって、ぜひご家族でお一人ずつチャレンジしてみてください。
書き込み有難うございました。今後ともよろしくお願いいたします。

風化しない“ことば”

平成の万葉びと    2002年4月11日 木曜日

いつも楽しい情報提供をありがとうございます。今回の「長岡京の香りを文字に・・・」
は興味惹かれました。

私の今従事している仕事は、多くの方にモノゴトを言葉や文字にして伝える能力が
求められる難しい役どころです。
様々なポイント要約資料やミニコミ誌のようなものを作成したり、仕事に直結する
公文書などを作るにあたっては高い「表現力」が必要とされています。

考えを文字にするのは意外と難しいものです。
特に、今回のように「香り」という無形のものを表現するにはセンス
も大切な要素になると思います。
昔の歌人の言葉や古書などには、数千年の時を超えても「感じる何か」
「イメージ出来る言葉」があると思いますので、そういったものも見直
しつつ参考として、この機会に「住み続けたい“長岡京市”」の香りを
文字にすることに家族でチャレンジしてみようかな?と思っています。

『さらさらと緑なす爽風にゆれる蒼竹のかほり・・・』う~ん、陳腐(^^;)

■書き込み御礼!

進藤 ひろゆき    2001年11月17日 土曜日

「長岡京に住んでみたい」さん、貴重なご意見ありがとうございます。

議員にさせていただいてから1ケ月が経過しました。その間の議員活動内容などを「日記帳」にアップしておりましたが、スペース的な問題もあり、詳細な内容については書けていない状況です。

議会では今週と来週で平成12年度の決算審査を行っています。また、12月には定例の第5回議会も開催されます。これらの内容についても、どのようにHPにアップしていくか検討しております。

「長岡京に住んでみたい」さんが提案されているように、もっと「長岡京情報」についても発信をしていきたいと考えております。何とか2002年よりリニューアル版でお届けできるよう頑張りますので、今後ともご意見等よろしくお願いいたします。

長岡京市の情報ページご提案

長岡京に住んでみたい    2001年11月17日 土曜日

私は京都市伏見区に住んでいるのですが、すぐお隣の長岡京市に足を運ぶ機会がほとんどありません。なぜか考えましたところ、ネットユーザの私達若いものにとって長岡京の観光や生きた情報の充実したホームページ(HP)が少ないことも原因のように思います。

お役所など進藤さんのおられる市議会、その他自治体や有志の方が運営されているHPも確かにあるにはあるのですが、京都市のそれに比較すると比べ物にならないほどHPの数も情報量も少ないのが現状ではないでしょうか?

そこで提案です。進藤さんに数少ない「長岡京情報」の発信源になっていただきたいと思うのです。長岡京に住まれる近隣の方はもちろん、私のように周辺の都市に住む者のためにも、あまり知らない(失礼!私が知らないだけです。)長岡京の長い歴史や現代にかかえる問題、さらにイベントや観光情報などを発信していただけませんでしょうか?
これからはネットでの情報発信がごく当然のこととして必要になるでしょう。京都市等周辺の都市・町も含めた活性化に向けた活動として、きっと多くの方から受け入れられると思うのですが、いかがでしょうか?

私も自営でして、昨今例を見ない不景気で毎日が大変なんですが、若い市議さんだからこそ出来る将来を見据えた取り組みとして、是非ご検討をお願いします。最後になりましたが、偉そうな事を書きましたことをお詫びします。どうぞよろしくお願いします。

このページのトップへ