活動記録
進藤ひろゆきの主な日々の活動についてお伝えします。
2013年9月30日 月曜日
2日目の9/30(月)は、7:00から8:00まで阪急長岡天神駅北側の交差点角で朝の挨拶活動の後、17:45までは、初日と同じく地域の方々と直接触れ合うため、自転車に乗って市内を走り、お会いできた方々から、「進藤がんばれ!」との温かい激励をいただきました。
朝の挨拶活動、自転車に乗車↓

そしてその間、14:40からは長法寺北篠谷南側路上、16:40からは東神足2丁目公園にて、私から4期目の挑戦へ向けた想いを訴えさせていただきました。
長法寺路上:久保隆高槻市議会議員の応援演説、進藤ひろゆき↓

東神足2丁目公園:泉ケンタ衆議院議員の応援演説、進藤ひろゆき↓

自転車による活動の後、選挙事務所にて個人演説会を行い、お越しいただいた方々へ「未来を築く6つの政策」についてお話し、温かい激励をいただきました。
個人演説会:泉ケンタ衆議院議員の応援演説、進藤ひろゆき↓

そして、20:00まで街宣車に乗車して想いを訴えた後、2日目の最後は、21:00頃まで、阪急長岡天神駅西口で帰宅される方々に夜の挨拶活動をさせていただきました。
夜の挨拶活動↓

3日目以降も、地域の方々と直接触れ合うため、自転車に乗って市内を走ります。進藤ひろゆきを見かけられましたら、ぜひお声かけをお願いします。
選挙事務所は、”開田2丁目8-8(エピコット駐車場の南西側斜め向い)”に開設していますので、皆さま近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄りいただき、進藤ひろゆきに激励を賜りますようよろしくお願いいたします。
最終日まで全力で4期目への想いを訴えてまいりますので、10/6(日)の投票日には必ず投票所に行っていただき、進藤ひろゆきへと託していただきますようよろしくお願いいたします。
2013年9月29日 日曜日
9/29(日)からいよいよ長岡京市議会議員選挙が始まりました。
進藤ひろゆきは「未来を築く6つの政策」の実現により、”だれもが住み続けたくなる長岡京市”を目指して、4期目の立候補をいたしました。
掲示板のポスターは、25番(上の段で左から2番目)です。
9:15から9:45まで選挙事務所前にて出陣式を行い、福山哲郎参議院議員を始め、ご来賓の方々から激励のご挨拶をいただき、自身の決意表明のあと、立候補のご挨拶に街宣車に乗り込み市内を走らせていただきました。
選挙事務所前:福山参議院議員、決意表明↓

その後は19:15まで、地域の方々と直接触れ合うため、自転車に乗って市内を走り、お会いできた方々から、「進藤がんばれ!」との温かい激励をいただきました。
自転車に乗っています↓

そして19:15までの間は、14:15からはイズミヤ西口にて、上村崇京都府議会議員の司会により、前原誠司衆議院議員の激励挨拶の後、進藤ひろゆきの4期目の挑戦へ向けた想いを訴え、また、15:05からはJR西口で私から同じく4期目の挑戦へ向けた想いを訴えさせていただきました。
イズミヤ西口:上村京都府議会議員、前原衆議院議員↓

イズミヤ西口:進藤ひろゆき↓

JR西口:進藤ひろゆき↓

17:00から17:30までは選挙事務所にて個人演説会を行い、お越しいただいた方々へ「未来を築く6つの政策」についてお話し、温かい激励をいただきました。
個人演説会↓

1日目の最後は、19:20から19:50まで、JR西口で帰宅される方々に夜の挨拶活動をさせていただきました。
2日目以降も、地域の方々と直接触れ合うため、自転車に乗って市内を走ります。進藤ひろゆきを見かけられましたら、ぜひ激励を賜りますようよろしくお願いいたします。
また、今回の選挙においても、支援いただいている方に作っていただいた進ちゃん人形を進藤ひろゆき選挙事務所に設置しています。
進ちゃん人形(今回は名づけてPANAMANです)↓

近くへお越しの際は、皆さまぜひ事務所(開田2丁目8-8)にお立ち寄りください。
最終日まで全力で4期目への想いを訴えてまいりますので、10/6(日)の投票日には必ず投票所に行っていただき、進藤ひろゆきへと託していただきますようよろしくお願いいたします。
2013年9月28日 土曜日
9/28(土)に行われた長岡第九小学校「第35回 運動会」の開会式に出席しました。
快晴の空の下、青・赤の2チームに分かれ優勝を目指して各競技に取り組んでいました。
10/13(日)には「第51回 長岡京市民大運動会」が第八小学校をメイン会場として市内各小学校で行われます。
皆さまも日頃の運動不足の解消に参加してみませんか?
2013年9月28日 土曜日
9/26(木)は、このHPで告知していたJR長岡京駅西口を変更して東口で、27(金)も阪急長岡天神駅西口を変更して東口にて、それぞれ7:25から7:50頃まで朝の街頭活動を行いました。
JR東口、阪急東口↓

この日も、いよいよ明日から始まる長岡京市議会議員選挙での4期目への挑戦へけた「進藤ひろゆき 未来を築く6つの政策 新たな12の約束」の話をさせていただき、同時にボランティアの皆さんに協力いただいて、私の政策が記載された機関紙号外を配らせていただきました。
政策の詳細は、このホームページ左側にある”6つの政策”をご覧ください。
街頭活動中に励ましの言葉をかけていただいた皆さま、ありがとうございました。
明日から1週間頑張ってまいります!
2013年9月26日 木曜日
9/25(水)に行われた乙訓消防組合議会の平成25年第3回定例会に出席しました。
今回の定例会で審議された議案は、平成24年度一般会計歳入歳出決算の認定について、平成25年度一般会計補正予算(第1号)についてなどの3議案で、全て可決・認定されました。
乙訓消防組合の平成24年度一般会計の決算額は、歳入総額が24.79億円(前年度比17.7%増)、歳出総額が24.64億円(前年度比18.4%増)、実質単年度収支は昨年度に引き続き90万円の黒字でした。
乙訓消防組合は、向日市・長岡京市・大山崎町の乙訓2市1町で構成する一部事務組合のひとつで、乙訓消防組合議会議員として長岡京市議会から4名選出され、向日市議会から3名、大山崎町から2名の計10名の議員で構成されています。
乙訓消防組合消防本部のホームページ↓
http://www.otokuni119-kyoto.jp/
2013年9月26日 木曜日
9/24(火)は、当初予定していたJR長岡京駅東口を変更して西口のコンビニ前で、25(水)も当初の阪急長岡天神駅東口を変更してアゼリア通りとセブン通りのT字交差点にて、それぞれ7:30から8:00頃まで朝の街頭活動を行い、25(水)は中小路健吾京都府議会議員も参加し激励の挨拶をいただきました。
JR西口、アゼリア交差点↓

中小路健吾京都府議会議員↓

この日は、いよいよ29(日)から行われる長岡京市議会議員選挙での4期目への挑戦へけた「進藤ひろゆき 未来を築く6つの政策 新たな12の約束」の話をさせていただき、同時にボランティアの皆さんに協力いただいて、私の政策が記載された機関紙号外を配らせていただきました。
政策の詳細は、このホームページ左側にある”6つの政策”をご覧ください。
街頭活動中に励ましの言葉をかけていただいた皆さま、ありがとうございました。
“進藤ひろゆき”を見かけましたらお声かけいただきますよう、よろしくお願いいたします。
2013年9月26日 木曜日
9/24(火)に市役所4階の大会議室にて行われた「長岡京市自治記念式」に出席しました。
式典では、市政に対しての功績として「自治功労表彰」が1名、「善行表彰」が5名、「感謝状」が6名の方々へ贈呈されました。
表彰された皆さま、おめでとうございました。
これからも市政発展のため、引き続きご尽力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
2013年9月26日 木曜日
9/23(月)に、長岡京市・長岡京市交通対策協議会・長岡自動車教習所の主催で、長岡自動車教習所にて開催された「家族みんなで交通安全デー”2013″」の開会式に出席しました。
開会式では、「交通安全の絵・ポスターコンクール」の入賞者表彰と「交通安全干支スタンプ」採用者表彰があり、表彰後は、京都府警察音楽隊とカラーガード隊による音楽演奏と演技が披露されました。
入賞された皆さま、おめでとうございました。
そのほかの催しとしては、おもしろ自転車、最新電動自転車の試乗、ミニ白バイとミニ消防車・青色パトロール車の展示、エアー遊具、交通安全テスト、高齢者疑似体験などがあり、多くの方が来場して交通安全を学びながら楽しい1日を過ごされていました。
2013年9月21日 土曜日
9/19(木)はJR長岡京駅西口、20(金)は当初の阪急長岡天神駅西口を変更してアゼリア通りとセブン通りのT字交差点にて、それぞれ7:25から7:55頃まで、朝の街頭活動を行いました。
JR長岡京駅西口、アゼリア通り交差点↓

この日も、第4回定例議会で認定された平成24年度長岡京市の各会計決算状況と、29(日)から行われる長岡京市議会議員選挙での4期目への挑戦へ向けた「進藤ひろゆき 未来を築く6つの政策」についての話をさせていただき、同時にボランティアの皆さんに協力いただいて、私の政策が記載された機関紙号外を配らせていただきました。
政策の詳細は、このホームページ左側にある”6つの政策”をご覧ください。
街頭活動中に励ましの言葉をかけていただいた皆さま、ありがとうございました。
来週も平日は毎日朝の街頭活動を行いますので、”進藤ひろゆき”を見かけましたらお声かけいただきますよう、よろしくお願いいたします。
2013年9月19日 木曜日
9/17(月)はJR長岡京駅東口、18(火)は阪急長岡天神駅東口で、それぞれ7:30から8:00頃まで、朝の街頭活動を行いました。
JR東口、阪急東口↓

この日は、第4回定例議会で認定された平成24年度長岡京市の各会計決算状況と、29(日)から行われる長岡京市議会議員選挙での4期目への挑戦へ向けた「進藤ひろゆき 未来を築く6つの政策」についての話をさせていただきました。
そして、同時にボランティアの皆さんに協力いただいて、私の政策が記載された機関紙号外を配らせていただきました。
政策の詳細は、このホームページ左側にある”6つの政策”をご覧ください。
街頭活動中に励ましの言葉をかけていただいた皆さま、ありがとうございました。
これからも”進藤ひろゆき”を見かけましたらお声かけいただきますよう、よろしくお願いいたします。