活動記録
進藤ひろゆきの主な日々の活動についてお伝えします。
2025年10月2日 木曜日
市議会議員選挙も後半戦に入り、5日目の10/2(木)は、7:05から7:45までいつものアゼリア通りとセブン通りのT字交差点での朝の挨拶活動の後、8:10から8:50までJR長岡京駅西口にて、隠塚功京都市会議員、中野洋一京都市会議員と一緒に、通勤・通学される皆さまに朝の街頭活動をさせていただきました。
その後は、「進藤ひろゆき」頑張れと応援に来ていただいた議員さんたちとともに終日街宣車に乗り込み、この7期目の選挙戦にかける想いを訴えに市内を走りました。
その間、9:00から11:30までは徳本修司大山崎町議会議員、12:30から14:00までは森田充彦根市議会議員と先成俊士草津市議会議員、14:00から17:15までは片岡英晃綾部市議会議員に街宣車に同乗いただき、市内数カ所においてスポット演説を行いました。
そして、17:30から18:10頃までは、300人を超える方々にお集まりいただき、JR長岡京駅西口にて国民民主党街頭演説会が、応援弁士として玉木雄一郎国民民主党代表と中小路健吾長岡京市長をお招きし、隠塚功京都市会議員の司会で行われ、私からは7期目においても自身の政策である「未来を築く6つの政策」のうち、民間企業出身の議員だからこそできる徹底した行財政改革の実行により、生み出した財源を必要なところに優先的に使っていきたい想いや、建設が進む長岡京市役所新庁舎2期棟での複合化事例や、これからも公共施設の複合化を推進していくべき想いなどについて、訴えさせていただきました。
また、玉木雄一郎国民民主党代表と中小路健吾長岡京市長からは、心引き締まる「進藤ひろゆき」への激励応援演説をいただきました。
5日目の最後は、19:25から19:45頃まで、朝の街頭活動と国民民主党街頭演説会を行ったJR長岡京駅西口にて、帰宅される皆さまに夜の街頭活動をさせていただきました。
最終日まで、全力で7期目の当選へ向けて、想いを訴えてまいりますので、10/5(日)の投票日には必ず投票所に行っていただき、「進藤ひろゆき」と投票用紙に記入いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
また、10/4(土)まで毎日8:30~20:00の間、市役所新庁舎1階ロビーにて、明日10/3(金)と4(土)の2日間はバンビオ1番館1階の市民活動サポートセンターフロアにて、期日前投票ができます。
投票日の10/5(日)にどうしても投票に行けない方は、期日前投票を活用ください!