活動記録

進藤ひろゆきの主な日々の活動についてお伝えします。

署団合同文化財消火訓練に出席しました。

2003年2月3日 月曜日

1/27(日)に乙訓寺で行われた署団合同文化財消火訓練に出席しました。

乙訓寺の本堂から出火したとの想定で、乙訓寺の方々による文化財の持ち出しから、消防署・消防団の方々による本堂への放水までの消火訓練が行われました。

↑ 乙訓寺本堂への放水訓練

まだまだ寒く乾燥しがちな日が続きます。
皆様も火の元には、十分注意をお願いします。

今井前市長の退庁式、小田新市長の初登庁式に参列しました。

2003年1月27日 月曜日

1/17(金)に長岡京市役所前にて行われた今井前市長の退庁式に参列しました。3期12年間の市政運営本当にお疲れ様でした。

また、1/20(月)に同じく市役所前で行われた小田新市長の初登庁式にも参列しました。当日は、市役所課長級以上の職員(業務に差し支えない範囲で)、一般市民の方々や議長、副議長を始め市会議員が小田新市長の初登庁を出迎えました。その後、新市長から市役所職員への初訓示では「市のオーナーは市民であり、その市民が成果を実感できる市政運営を推進していきたい。」とのお話がありました。

市長選挙の投票率は40.2%という低い数字でしたが、市民自らが自らのまちをどのように築いていくのか、行政と共に考えていく必要があると考えています。

2/24(月)からは平成15年度の予算審査を行う第1回議会定例会が始まります。市税収入が減少しているなか、「行政評価システムの定着」や「情報公開の充実」などについて今後も訴え続け、市民のみなさまと共にまちづくりについて考えていけるよう頑張ってまいります。

成人式に出席しました。

2003年1月17日 金曜日

1/13(月)に長岡京記念文化会館で行われた長岡京市成人式に出席しました。
長岡京市での今年の新成人は890名で、その中から代表として河村真弓さんが“新成人からのメッセージ”を発表されました。

昨年の成人式でも同じことを書かせていただきましたが、成人となったことで多くの権利と同時に、果たさなければならない「義務」も生じたことを忘れないで行動するよう心がけていただきたいと思います。

成人式後の新成人コメントの中に「政治不信」という言葉がありましたが、現状を変えていけるのは若いパワーと前向きな姿勢です。

新成人のみなさん、おめでとうございます。
そして一緒に頑張りましょう!

そして今日1月17日で阪神淡路大震災から丸8年となりました。この機会に、私たちもいつ起こるかわからない震災に備える気持ちを今一度引き締めたいと思います。
さらなる復興・再建を心よりお祈り申し上げます。

消防出初式に出席しました。

2003年1月6日 月曜日

1/4(土)に平成15年長岡京市消防出初式に出席しました。

出初式は長岡中学校のグラウンドで行われました。

第1部の式典では、平成14年度の優良消防団員の表彰(京都府消防協会長表彰・京都府消防協会乙訓支部長表彰・長岡京市長表彰・長岡京市消防団長表彰の計40名)を始め、消防団によるポンプ車操法、消防署の消防訓練(交通事故車両からのケガ人救出)などが行われました。表彰された消防団員の皆様、おめでとうございます。

第2部では、消防署・消防団・市内各企業の自衛消防隊・消防車両の行進・長岡天満宮の八条が池への一斉放水が行われました。

最近、乙訓管内でスプレー缶が原因と思われるゴミ収集車の火災が発生しています。スプレー缶は完全に使いきり、換気の良いところで穴を開けて分別ゴミに出すようにしてください。
新年が明けてから、寒い日が続いております。火の元には十分注意し、火事を起こさないようにしたいものです。

平成14年第4回議会定例会が閉会しました。

2002年12月20日 金曜日

12/17(火)の最終日をもって第4回議会定例会が閉会しました。

今議会では、平成13年度長岡京市の一般会計と特別会計の決算認定を含む計30件の議案が採決され、すべて承認・可決されました。

この議会の概要は、ホームページの“議会報告”と、来年発行予定の後援会ニュース第6号にてお知らせいたしますので、しばらくお待ちください。

なお、10/28(月)に行われた、「子ども議会」で市内各小学校から選出された議員の質問で要望の多かった図書室の図書充実に対して、市内各小中学校全校に年度末までに図書購入用に各校10万円の予算が教材用備品費として「平成14年度長岡京市一般会計補正予算(第3号)」で可決されました。“子ども議員”のみんな!良かったね。

電機連合近畿ブロック三役会議に出席しました。

2002年12月14日 土曜日

12/8(日)に行われた電機連合近畿ブロック三役会議に出席し、アサヒビール(株)名誉顧問の中條高徳氏の講演を聴かせていただきました。

ビールのシェアが9.6%まで低下してから、奇跡的な回復を成し遂げて現在のシェアを獲得するまでを、「変化の時代、小が大に勝つ戦略」という表題で講演いただきました。

その中で、「企業経営でも人生でも、まず“他利(他人の利益)”を求めなければならない。“自分の利益”ばかりを求めるものは必ず滅びる。そういう人のことを“我利我利亡者”という。」との話がありました。“我利我利亡者”にならないよう気をつけたいものです。

平成13年度の長岡京市決算が認定されました。

2002年12月6日 金曜日

11月の決算審査特別委員会にて審査されていた平成13年度長岡京市の「一般会計」と「特別会計」の決算認定が、議会開会日12/3(火)の採決で可決されました。

一般会計決算額は、以下の通りでした。

 歳入 245.3億円 (前年比 98.2%)
 歳出 238.0億円 (前年比 98.5%)

特別会計決算額は、10会計(*)の合計で以下の通りでした。

 歳入 177.5億円 (前年比108.3%)
 歳出 169.6億円 (前年比110.4%)

詳細については、1月発行予定の後援会ニュース第6号にて報告いたします。

*国民健康保険事業、乙訓休日応急診療所、財産区(5地区)、公共下水道事業、老人保険医療事業、介護保険事業の計10会計

長岡京ペタンク大会の開会式に出席しました。

2002年11月28日 木曜日

11/24(日)に松下電器産業(株)半導体社のグランドにて行われた「第5回長岡京ペタンク大会」の開会式に出席しました。

“ペタンク”という競技は1910年にフランスで生まれた「球技」で、大会当日は、東は愛知県、西は岡山県からの参加を含め、シングルス64チーム、ダブルス64チームが参加し行われました。

詳細は「日本ペタンク協会」のHPをご覧下さい。
http://www.znet.or.jp./petanque/

長育連スポーツ交流大会の開会式に出席しました。

2002年11月26日 火曜日

11/17(日)に西山公園体育館にて行われた「第35回長育連(長岡京市育友会連合会)スポーツ交流大会」の開会式に出席しました。

当日は、「西山公園体育館」では卓球・バドミントン・ミニバレーボールが、「長岡第二中学校」と「長岡第三小学校」ではファミリーバドミントン・女子ソフトボールが、「長岡第三中学校」と「長岡第八小学校」では男子ソフトボール・女子バレーボールの各競技がそれぞれ行われ、育友会会員と教職員の皆さんが小中学校単位で優勝を競いました。

競技に参加された皆様、お疲れ様でした。

長岡第六小学校創立30周年記念式典に出席しました。

2002年11月24日 日曜日

11/16(土)に行われた「長岡第六小学校創立30周年記念式典」に出席しました。

当日は、式典で6年生の生徒さんによる長岡京や勝龍寺城の歴史、市内の古墳についてなどを、班に分かれて調べた内容の発表がありました。また、「響」のみなさんによる和太鼓の演奏も行われました。

わがまち長岡京の歴史を学び、多くの方に日本の歴史に興味を持って欲しいと思います。

このページのトップへ