活動記録
進藤ひろゆきの主な日々の活動についてお伝えします。
2024年4月10日 水曜日
4/9(火)に行われた「長岡第九小学校 令和6年度 第46回入学式」に出席させていただきました。
当日は、式の前に雨も止み桜の花が咲く下で、4クラス112名の小さな可愛い新入生たちが、新しい学校の門をくぐって入学式に臨みました。
ぜひたくさんの友だちを作って、これから始まる小学校生活を楽しく送って欲しいと思います。
新入生のみなさん、「ご入学おめでとうございます!」
2024年4月8日 月曜日
4/5(金)の17:45~18:15頃までJR向日町駅改札口ロータリーにて行われた、働くものの仲間の連合京都乙訓地協のボランティアの皆さんとの街頭行動に参加しました。
当日は、和島・近藤向日市議会議員、会派の宮小路・大伴議員と私の5人が参加し、連合のなんでも労働相談ダイヤルや、それぞれの議員活動などについて、マイクを使って話をさせていただきました。
話をしていない間は、連合のなんでも労働相談ダイヤルについてのチラシを入れたティッシュを、通行される皆さまに配らせていただきました。
賃金・労働時間・休暇などの労働条件がおかしいと思われることがある方は、ぜひ連合の「なんでも労働相談ダイヤル」0120-154-052に電話して相談してください。
活動に参加された皆さま、お疲れさまでした。
「進藤ひろゆき」を見かけましたら、ぜひお声掛けをお願いいたします!
2024年3月28日 木曜日
3/27(水)に行われた乙訓消防組合議会令和6年第1回定例会に出席しました。
今議会では、報告1件と、令和6年度乙訓消防組合一般会計予算など計5議案の審議を行いました。
令和6年度の乙訓消防組合予算額は、前年度比18.9%増の歳入歳出それぞれ23.6億円で可決されました。
消防指令センター共同運用化にともなう整備費負担金、本部庁舎LED化改修工事などが予算化されました。
他の議案は、乙訓消防組合監査委員条例の一部改正、乙訓消防組合消防職員の育児休業等に関する条例の一部改正、乙訓消防組合消防職員の給与に関する条例の一部改正、令和5年度乙訓消防組合一般会計補正予算(第3号)で、すべて可決されました。
審議された議案の詳細やご質問がありましたら「進藤ひろゆき」までお願いいたします。
※乙訓消防組合は、向日市・長岡京市・大山崎町の乙訓2市1町で構成する一部事務組合のひとつで、乙訓消防組合議会議員として、長岡京市議会からは4名、向日市議会からは3名、大山崎町議会からは2名の計9名の議員がそれぞれ選出されています。
乙訓消防組合消防本部のホームページ↓
https://www.otokuni119-kyoto.jp/
2024年3月25日 月曜日
主に長岡京市の令和6年度各会計予算を審議する、令和6年第1回議会定例会が3/22(金)に最終日を迎え、追加提案を含めた全議案41件を可決し閉会しました。
令和6年度の長岡京市一般会計予算は、当初予算額としては過去最大となる、歳入、歳出それぞれ369.3億円(対前年度比10.1%増)で、人口の増加にともなう需要の増に応えつつ、今後も選ばれ続ける、魅力あるまちであるため、第4次総合計画に沿った施策を積極的に展開し、さらなる定住の促進と、安全安心なまちづくり、にぎわい・共生・交流の拡大を図ることを基本とした、必要な予算が計上されました。
予算の概要については、市のホームページや広報で追って掲載されますので、ぜひ目を通していただきますよう、お願いいたします。
今議会で審議された他の議案など、3月議会の内容については、4月中旬に発行する「進藤ひろゆき活動報告 第92号」にて報告いたします。
2024年3月20日 水曜日
3/19(火)に行われた「令和5年度 長岡第九小学校 第45回卒業証書授与式」に出席しました。
当日は3クラス計76名が卒業し、4月から始まる新たな中学校生活へと旅立っていきました。
校長先生が、昨年の卒業生への式辞でも言われていたように、くじけそうなときや困ったときには、ひとりでかかえこむことなく、皆さんの周りにいる保護者の方々や地域の方々、友達を頼ってください。
そして、自分の将来の目標や夢を持って、その実現へ向けて一歩一歩進んでください。
ご卒業おめでとうございます!
2024年3月20日 水曜日
掲示板でお知らせしていました4項目について、3/18(月)の14:00から約30分間の総括質疑を行いました。
その中の4項目めの「自転車の交通ルールについて」では、3/5(火)に自転車による交通違反者への反則金制度、いわゆる青切符の導入を柱とする道路交通法改正案が閣議決定されたことを受けて、広報長岡京で自転車の交通ルール遵守についての特集記事の掲載や、向日町警察署とも連携しながら自転車の交通ルールのさらなる啓発が必要ではないかという質問を行い、前向きな答弁をいただくことができました。
今回の改正案では、スマートフォンなどを使用しながら自転車に乗る「ながら運転」と酒気帯び運転にも、新たに罰則が適用されることになり、特に「ながら運転」は車と同じ罰則となり、6カ月以下の懲役または10万円以下の罰金となります。
警察庁では公平な取り締まりを行うため、今後、具体的にどのような形態の行為を青切符の対象とするか、指導警告の際の留意点など取り締まりの運用指針を定める方針となっていますが、法律は「知らなかった」ではすむものではありません。
皆さま、自転車の交通ルール遵守をお願いいたします!
2024年3月16日 土曜日
3/15(金)に行われた「令和5年度 長岡第三中学校 第47回卒業証書授与式」に出席しました。
当日は5クラス計191名が学び舎から卒業し、4月から始まる新しい生活へと旅立っていきました。
自分の将来の目標や夢を持って、その実現へ向けて一歩一歩頑張ってください。
くじけそうなときや困ったときには、ひとりで悩むことなく皆さんの周りにいる保護者の方々や地域の方々、友達に相談してください。
ご卒業おめでとうございます!
2024年3月4日 月曜日
3/3(日)の午前に、向日市のニデック(株)のニデックパークC棟構内で行われた、「乙訓2市1町消防防災相互応援協定に基づく総合消防訓練」に出席しました。
この総合消防訓練は、春の全国火災予防運動の一環として、京都府消防協会乙訓支部の主催により、乙訓地域の大規模災害発生時における総合的な消防応援体制の連携強化を図るため、乙訓消防組合および乙訓2市1町団の協力により、毎年この時期に行われているものです。
当日の訓練は9:30に4階食堂厨房より出火したとの想定で、乙訓消防組合5台20名、向日市消防団6台32名、長岡京市消防団1台10名、大山崎町消防団1団10名が出動し、119番通報および初期消火活動、応急救護者用テント設営から、全部隊による一斉放水までが行われました。
最近は、まだまだ寒い日が続いています。
火の元には十分な注意を払ってください!
2024年3月3日 日曜日
2/28(水)に行われた一般質問において、以下の1項目について3点の質問を行いました。
1.人事施策について
長岡京市役所で働きたいと思ってもらえるように、働きやすい職場であるとか、やりがいのある仕事であるとか、魅力ある働き場所であることを見せる取り組みが必要だと思うことの質問に対して、市長から「市のホームページで発信することはもちろん、民間や大学の就職説明会に出向くなど、市に関心を持っていただくよう努めている。また、ジョブワークを3回開催したところ、合計38人の参加者があり、うち27人が受験いただき、今後も継続して実施していきたい」旨の答弁をいただきました。
質問の全文は、このホームページの「議会報告」にアップしていますのでご覧ください。
行政側の答弁も掲載した議会としての正式な議事録は、次回の定例議会前に、議会ホームページに掲載されます。
市議会インターネット中継はこちらです↓
https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000003308.html
長岡京市議会会議録検索システムはこちらです↓
https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000000598.html
長岡京市政に関してどんなことでも結構ですので、ご意見・ご質問などありましたら、”進藤ひろゆき”までお寄せ下さい。
2024年2月18日 日曜日
2/18(日)に長岡第九小学校の体育館で行われた「第41回長九小校区ふるさと祭り」の開会式に出席しました。
当日は来賓挨拶の後、開会セレモニーとして、ピンポンマムさんによる楽器演奏披露と、第九小学校児童によるヒップホップダンスの演技披露があり、来場された方々からたくさんの声援を受けられていました。
また、グラウンドでは帝産観光バス(株)のご協力による観光バスの乗車体験・クイズ・写真撮影、向日町警察署のご協力によるパトカーと白バイの展示と写真撮影、ドジャースの大谷選手から贈られたグローブを使ってのストラックアウトなど、様々な催しが行われ、多くの方々が来場されて、楽しいひと時を過ごされていました。
ふるさと祭りの運営に携わられた、長九小校区ふるさとコミュニティ協議会の皆さま、お疲れさまでした。